【PR】プロモーションが含まれます。
画像は公式サイトのものを使用しています。
Fullmeオンラインデザインスクールには6つのコースがあります。
オススメは「Web Design セットコース」です。
せっかく高い受講料を払って学ぶなら収入を得れるようになりたいですよね。
とは言うものの、人によって適切なコースは変わってくると思います。
今回はFullmeの6つのコースの特徴について紹介します。
それぞれのコースの特徴が分かった上で、適切なコースを判断していただき、無料相談を受けてもらえれば、道筋が明確になると思います。
Fullmeを受講したいと考えている方は公式サイトを、Fullmeの特徴について詳しく確認したい人はこの記事をチェックしましょう。
Fullmeの6つのコース一覧
まずはFullmeの6つのコースを一覧にまとめたものを紹介します。
横にスクロールすることが可能です。
コース | Web Design セットコース |
Web Design 初級コース |
Web Design 中級コース |
Web Design 上級コース |
Photoshop 初級コース |
はじめての デザインコース |
料金(税込) | 172,000円 | 55,000円 | 75,000円 | 85,000円 | 39,600円 | 9,800円 5/31まで20,000円OFF |
視聴可能期間 | 1年間 | 6ヶ月間 | 6ヶ月間 | 6ヶ月間 | 6ヶ月間 | 6ヶ月間 |
受講目安期間 | 3ヶ月間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 | 1ヶ月間 |
レッスン内容 | 84回 | 26回 | 28回 | 30回 | 20回 | 23回 |
添削 | 9回 | 3回 | 3回 | 3回 | – | – |
学べる内容 | 未経験から実務に近いデザイン制作を学べる | 未経験から基礎と操作、制作を学べる | より実務に近いサイト制作で応用が身に付く | コーポレートサイトとブランドサイトを学ぶ | 基本操作と実践的なテクニックが学べる | 未経験からデザインの基礎をわかりやすく学べる |
コース紹介 | 初級・中級・上級のコースを一貫して学べる | 未経験からでもデザイン基礎やFigmaの操作からしっかり学べる | Webマーケティング、UI/UX、Webサイト制作より実務に近い授業構成を学べる | 営業や転職に活かせるポートフォリオ制作、人生の目標設計が学べる | 未経験からでもPhotoshopの実践的なテクニックを学べる | 未経験からでもデザインって何?というところからわかりやすくデザインを学べる |
各コースのポイント | 初級・中級・上級の内容すべて | Webデザインの基礎 Figmaの操作 バナーとLP(添削あり) |
Webマーケティング Figmaのプロトタイプ Webデザイン制作 |
ポートフォリオ制作 人生充実ワーク Figmaプロトタイプ コーポレートサイト ブランドサイト |
Photoshopの基礎 Photoshopの操作 バナーとLP(添削なし) |
デザインって何? レイアウト、フォント、配色、素材選び 名刺デザイン、SNS画像デザイン |
こんな人にオススメ | 初級・中級・上級の内容すべて | Webデザインに興味がある デザインを仕事に活用したい スキルを上達させたい 本気でデザインを仕事にしたい |
副業、フリーランス、転職を目指す方 場所や時間に捉われずに働きたい スキルを上達させたい 本気でデザインを仕事にしたい |
スキル、表現をさらに上達させたい 独学に限界を感じている 今後の人生に不安がある 本気でデザインを仕事にしたい方 |
Photoshopに興味がある 画像加工や画像編集を身に付けた FigmaやXDにできない表現をやりたい |
デザインに興味がある 何から始めれば良いかわからない 1からデザインを学びたい 基礎を学び直したい |
各コースについてもっと詳しく知りたい方は続きを読んでください。
Web Design セットコース
Web Design セットコースは172,000円で受講が可能です。
Webデザインに関しては未経験だけど、仕事レベルのスキルを身につけたい。
と考えている方は「Web Design セットコース」がオススメでしょう。
Web Design セットコースの特徴
Web Design セットコースには以下のような特徴があります。
- セットで受講すると、43,000円引きで料金は172,000円
- 初級・中級・上級のコースを受けることができる。
- 未経験から実務レベルまで対応している
- 1年間動画の視聴が可能なのはWeb Design セットコースのみ
- 添削を9回受けることができる
Web Design セットコースは下記のコースがセットになっているコースです。
- Web Design 初級コース
- Web Design 中級コース
- Web Design 上級コース
セットで受講すると43,000円引きの172,000円で受講が可能です。
また動画の視聴が1年間可能で、添削を9回受けることができます。
Web Design セットコースがオススメな方
Web Design セットコースがオススメな方は以下のような方です。
- 副業やフリーランスに挑戦したい方
- 未経験からデザイナーになりたい方
- 子育てしながら学びたい方
- トレンドのデザインを学びたい方
特に未経験からデザイナーになりたい方や副業やフリーランスで収入を得たい方にオススメできます。
Web Design 初級コース
Web Design 初級コースは55,000円で受講が可能です。
Webデザインに関しては未経験だけど、興味がある方にオススメなコースです。
Web Design 初級コースの特徴
Web Design 初級コースには以下のような特徴があります。
- Webデザインの基礎を学べる
- FigmaでバナーとLPの制作ができるようになる。
- 6ヶ月動画の視聴が可能で、レッスンの回数は26回
- 添削を3回受けることができる
Web Design 初級コースがオススメな方
Web Design 初級コースがオススメな方は以下のような方です。
- Webデザインに興味がある方
- Figmaの使い方を学びたい方
- FigmaでバナーとLPを作れるようになりたい方
Web Design 中級コース
Web Design 中級コースは75,000円で受講が可能です。
Webデザインの基本は身につけているけど、実務に近いスキルを身につけたいと考えている方にオススメです。
Web Design 中級コースの特徴
Web Design 中級コースには以下のような特徴があります。
- Webマーケティングについて学ぶことができる
- UI/UXについて学ぶことができる
- Webサイトのデザイン制作を学べる
- 6ヶ月動画の視聴が可能で、レッスンの回数は28回
- 添削を3回受けることができる
Web Design 中級コースがオススメな方
Web Design 中級コースがオススメな方は以下のような方です。
- 実務に近いWebデザインについて学びたい方
- Webマーケティングや、UI/UXについて学びたい方
- Webサイトのデザインを制作できるようになりたい方
Web Design 上級コース
Web Design 上級コースは85,000円で受講が可能です。
転職、営業に活かせるポートフォリオを制作したい方、今後のデザイナー人生の目標設計を立てたい方にオススメです。
Web Design 上級コースの特徴
Web Design 上級コースには以下のような特徴があります。
- コーポレートサイト、ブランドサイトについて学ぶことができる
- 転職、営業に活かせるポートフォリオを制作できる
- 人生の目標設計ができる
- 6ヶ月動画の視聴が可能で、レッスンの回数は30回
- 添削を3回受けることができる
Web Design 上級コースがオススメな方
Web Design 上級コースがオススメな方は以下のような方です。
- Webデザインで収入を得たい方
- デザイナーの人生設計をしたい方
- ポートフォリオを作成したい方
Photoshop 初級コース
Photoshop 初級コースは39,600円で受講が可能です。
Photoshopについて学びたい方にオススメです。
Photoshop 初級コースの特徴
Photoshop 初級コースには以下のような特徴があります。
- Photoshopについて学ぶことができる
- PhotoshopでバナーとLPの制作ができるようになる
- 6ヶ月動画の視聴が可能で、レッスンの回数は20回
- Photoshop 初級コースは添削はなし
Photoshop 初級コースがオススメな方
Photoshop 初級コースがオススメな方は以下のような方です。
- Photoshopについて学びたい方
- PhotoshopでバナーとLPの制作ができるようになりたい方
はじめてのデザインコース
はじめてのデザインコースは通常料金は29,800円です。
2024年4月25日に開講したため、オープン記念価格ということで9,800円で受講が可能です。(24年5月31日まで)
1からデザインについて学びたい方にオススメです。
はじめてのデザインコースの特徴
はじめてのデザインコースには以下のような特徴があります。
- デザインって何?というところから学ぶことができる
- レッスン内容にWebデザインの項目はない
- 名刺やSNSで使える画像の作成ができる
- 6ヶ月動画の視聴が可能で、レッスンの回数は23回
- はじめてのデザインコースは添削はなし
はじめてのデザインコースがオススメな方
はじめてのデザインコースがオススメな方は以下のような方です。
- 1からデザインを学びたい方
- デザインを学ぶのに何から始めれば良いかわからない方
- デザインに興味がある方
Fullmeのオススメコースと特徴のまとめ
今回はFullmeで受講するコースはどれがオススメか?
また6つのコースの特徴を紹介しました。
気になるコースがあったら公式サイトから無料相談会を受けてみてください。
また、Fullmeの口コミや評判は別の記事で紹介しています。
口コミも気になる方は下記の記事も確認してくださいね。